2800002883728_10_l.jpg,中古】Suzuki Violin / Three S New Yorker Style 【渋谷店,75 筆記体Three S W-150 | マナ男のブログ,中古】Suzuki Violin / Three S New Yorker Style 【渋谷店,maxresdefault.jpg?sqp=-,大手動画サイトにてSuzuki Violin ThreeS F150Wで検索すると音が聴けますかなり希少な名機Nagoya Suzuki ViolinThreeS F-150W目立つ傷の無い綺麗な個体ですこちらが名機と呼ばれる理由は内部のライニングにバイオリンと同じ製法で切れ目の無い1本物が使用されている事にあると思います(最後の写真参照)これによりバウンドする様な独特なサウンド腹に来る様な音が得られるんですピックアップはL.R. Baggs iBeam Passive(¥20,000ほどの物)を装着したのでとてもナチュラルなエレアコサウンドを堪能出来ると思いますペグはGotohの半月タイプに交換したので安定したチューニングが得られます弦高は12F上1弦約2.2mm6弦約3mmでメチャメチャ弾き易いです世界的に有名なSuzuki Violinがアコギを作るとこうなりますポツポツとバーズアイも出てます(最後から2番目の写真)メチャメチャお勧めのジャパンビンテージ!是非手にしてみて下さいネック 概ねストレートフレット 8割ケース 無し製造年···1970年代ボディサイズ···ドレットノート